読書運動会!
運動会に向けての練習真っ盛りですが、図書室の司書の先生のアイデアで読書運動会を開催中です。これは期間中に図書室から本を借りたら、赤白ぞれぞれのシールをもらい、玉入れに見立てた掲示板に貼っていくものです。子どもたちは、それぞれの組のシールの数が増えるように、図書室で本をたくさん借りているようです。
運動会に向けての練習真っ盛りですが、図書室の司書の先生のアイデアで読書運動会を開催中です。これは期間中に図書室から本を借りたら、赤白ぞれぞれのシールをもらい、玉入れに見立てた掲示板に貼っていくものです。子どもたちは、それぞれの組のシールの数が増えるように、図書室で本をたくさん借りているようです。
明日から朝の運動会練習がスタートします。先日立ち上げた応援団の結団式を行いました。5・6年生を中心に、赤白に分かれて気持ちを一つにしました。これから、感染防止に努めながら、応援の形を作り上げていき、当日は元気いっぱいの応援を披露します。
国が進めていますGIGAスクール構想に伴い、本校児童にも一人一台のタブレットが渡されています。これを使った新しいスタイルの授業が始まっています。この日は3・4年生が理科の時間に植物の撮影をしていました。子どもたちはすぐに使い方を身に付けています。
秋季大運動会に向けての応援団の練習がスタートしました。赤白それぞれで団長、副団長を決めて、心を一つにして応援していきます。運動会当日までひと月しかありませんので、計画をしっかりと立てて練習し、応援の声を空高く響かせてほしいと思います。
赤組 しっかり応援します
白組 元気いっぱい応援します
新学期も3日目を迎え、子どもたちも学校生活のリズムに慣れてきました。運動会の本格的な練習も間もなく始まりますが、子どもたちは残暑に負けずに体を動かしています。1・2年生は体育の時間に鬼ごっこやかけっこ・リレーの練習をしていました。水分補給をこまめに取りながら、元気に走り回ります。
芝生の上での鬼ごっこ
よーいドンでかけっこスタート
長かった夏休みが終わり今日から2学期がスタートしました。全員が元気に登校し、全校児童揃っての始業式となりました。新型コロナウィルスの感染拡大が心配されますが、しっかりと予防に努め、充実した学校生活を送ってくれることを願っています。
3年生の代表が夏休み思い出と2学期の目標を発表しました。
とてもいい姿勢で話を聞いています。
始業式の日はみんなで集団下校です。
10月の、地域伝統芸能全国大会鹿児島大会に向けての練習が着々と進んでいます。一通りの流れは子どもたちも理解でき、あとは細かい動きを中心に練習していきます。この踊りでは、前転や側転といった、機械体操の動きが随所にあり、子どもたちもなかなかうまくできずに苦労している場面も見受けられます。夏休みに入り、しばらくは練習は休みになりますが、家庭でも少しずつ練習に励んでもらえたらと思います。(くれぐれもけがにはお気をつけください)
水の事故に遭遇したときの対処法を学ぶために、「着衣水泳」を行いました。指宿消防署の消防士の皆さんが指導者として来てくださり、もしもの時の行動について実技を交えて教えてくださいました。もうすぐ夏休みが始まりますが、万が一、水の事故に遭いそうになったら、今日の学習を思い出して、慌てずに自分の命は自分で守ることを思い出して、対処してほしいと思います。
指宿消防署の皆さんです。
溺れそうになったときの行動を教わりました。
ぐるぐる回って水に慣れます。
力を抜いて水に浮くコツを教わりました。
最後に5分間の、浮いて待て!です
小規模校の本校は、複式の授業をせざるえません。1時間の授業のうち半分は担任なしで学習を進めていきます。子どもたちはそのあたりを理解して、自分たちで学習をしていこうとしています。この日2年生は、国語の授業でしたが、自分で考えたり、教え合ったりしながら自分たちで学習を進めていました。
本校の1・2年生の担任が、経験者研修の一つとして算数の授業を行いました。1年生の「ちがいはいくつ」という題材で、求差についての学習でした。子どもたちは落ち着いた授業態度で、これまでの学習を生かしながら、問題を解いていました。