体いっぱいで表現して~ミニ音読発表会~
2年生になって初めて出合う国語の学習,「ふきのとう」。
子供たちは,言葉のリズムや響きを,音読活動を通して,学んでいます。
本日は,2年生教室で『ミニ音読発表会』が行われました。
たけやぶ役の子供のささやく声,重たい感じの読み方をしている,ふきのとう役の子供。子供たちは,話の内容をよく理解しているので,体いっぱいで表現したり,読み方を工夫したりすることができていました。
子供たちと担任の先生でつくり上げた,素敵な『音読発表会』でした。
2年生になって初めて出合う国語の学習,「ふきのとう」。
子供たちは,言葉のリズムや響きを,音読活動を通して,学んでいます。
本日は,2年生教室で『ミニ音読発表会』が行われました。
たけやぶ役の子供のささやく声,重たい感じの読み方をしている,ふきのとう役の子供。子供たちは,話の内容をよく理解しているので,体いっぱいで表現したり,読み方を工夫したりすることができていました。
子供たちと担任の先生でつくり上げた,素敵な『音読発表会』でした。
本日は,学級ごとに,教室から校庭までの避難経路について確認をしました。
もし,学校で地震や火事が起きたら・・・。安全に避難するためには・・・。
などについて考えながら,それぞれ避難経路を確認していました。
今年度も地震や火事,風水害を想定した訓練を実施し,命を守る行動について学習します。
本校では,3~6年生の子供たち全員が,三つの委員会のどれかに所属し,それぞれの委員会で仕事を分担・協力して,自主的に役割を果たす活動をしています。
6校時は,本年度最初の委員会活動。
「〇〇をしたら,24人みんなが楽しくなるよ。」「ポスターをかいたらどうかな。」など,池田小学校を,より楽しく豊かな学校にしようと,意見を出し合っています。
とっても頼もしい,池田っ子です。
朝は雨が降っていましたが,昼休みには,ぽかぽかと暖かい,よい天気となりました。
子供たちは,校庭で野球をしたり,追いかけっこをしたり,ブランコをしたりして遊んでいます。1年生から6年生まで入り混じって,楽しそうに遊んでいます。
本校のよさの一つに,学年男女問わず,仲がよいことがあります。自然と異年齢交流もできます。
その中で,1年生は6年生への憧れが,6年生は自信と自覚が育っています。
本日は,図書オリエンテーションがあり,2年生から6年生は,本の貸出しが始まりました。
子供たちは,早速,お気に入りの本を見付け,読み始めています。
畳に座り,本のページをめくる子供たち。
本校の学校図書館には,畳のスペースがあり,子供たちに人気の場所のようです。
本好きな子供を育てる工夫は,こんな所にもあるようです。
昨日から始まった給食。
毎日,指宿市学校給食センターからおいしい給食が届きます。
今日も,子供たちは,おいしい顔をしながら,おいしい給食を食べています。来週からは,一年生も給食が始まります。
まだまだ,新型コロナウイルス感染症対策をしながらの給食時間ですが,子供たちのおいしい顔が見られる素敵な時間です。
一年生の教室をのぞくと,ランドセルの入れ方や引き出しの使い方を学習していました。
一年生4名にとっては,小学校生活の全てが初体験。
担任の先生は,一つ一つ石を積み重ねるように,丁寧に指導しています。
子供たちや保護者の不安な気持ちが,期待に変わるように・・・。
令和4年4月6日,入学式が行われました。
4名の新1年生を迎え,本校の令和4年度の全校児童数は24名,全教職員数は12名となります。
入学式では,お祝いの言葉での「入学おめでとうございます」の挨拶に,新1年生は「ありがとうございます」と元気よく返事をすることができました。きちんと座って話を聞くこともできました。
これから,1年生の子供たちも,ランドセルを背負って学校まで登校します。
皆様の暖かい見守りとご協力をよろしくお願いします。
修了式が行われました。各学年の代表が、修了証書を受け取り、無事に1年が終わりました。春休みが始まりますが、新たな学年での目標をしっかりと立てて、新しいスタートを切ってほしいと思います。
8名の6年生が池田小学校を巣立っていきました。いろいろな思い出を胸に、また中学校でも、夢を持ち続け、日々成長してほしいと願っています。